国防

政治

防衛識別圏=中国が本性を現してきた

とうとう来るべきものが来た。安倍政権が集団的自衛権の見直しに前向きな事から、いずれ日本が集団的自衛権を通常の国家並に行使できるようになることを踏まえて、その前に実効支配をしようという意図から中国は防衛識別圏を設定した。これによって米国が本気...
政治

永世中立国スイスにもある国防軍

あの永世中立国のスイスでさえ軍隊を持っているというのは知っていたが、実情までは知らなかった。国防について述べるだけで右翼と看做される日本社会。国防軍を持つと、徴兵制度が復活するとか、帝国主義に逆戻りするなどと批難される。安倍氏は単に国防軍を...
政治

中国軍が尖閣諸島上陸の軍事演習を予定

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成24(2012)年9月4日(火曜日)通巻第3745号より人民解放軍が尖閣諸島上陸の軍事演習を今月中に挙行  蘭州、広州、南京の三大軍管区が合同、揚陸艦、攻撃機、砲兵も動員 解放軍報などによれば、蘭州、広...
政治

竹島が日本の領土であるならば日本は妥協するな。

政治

学校教育と国民の国家防衛感

小学校時代に実際に耳にした会話に先生「暴力はどんな理由があってもいけません」生徒「向うが先に殴ってきても?」先生「たとえ相手が悪くてもだめです」生徒「抵抗したらだめですか」先生「だめです」生徒「黙って殴られなさいってことですか」先生「そうい...