ここでいうアジアとは特定アジアを指します。

韓国駆逐艦の件
むむ。単に見られてはいけないものを見られた。
つまり動画の最初に写っていたもの。
軍艦旗を掲げていない韓国駆逐艦。
不法操業と思われる北朝鮮の漁船。
これがすべて。

パンダ
讀賣新聞の気流欄に女子中学生の投稿があった。
パンダが2頭増えるという投書で、候補として複数の動物園の名前があがっているという。パンダが増えるということは日中間が良好な関係になることだという内容。
1匹1億円のレンタル料。更にそのパ...

売国奴的な日本企業の戦略
今日の読売新聞の第1面にこんな見出しが踊っていた。
EV充電器、日中共同開発
シェア9割 世界標準目指す
という見出し。
要は日本が7%のシェアしかなく高速充電(CHAdeMO)の容量は150kw
中国は78%のシェアで高...

中国の金融事情
何だか怪しげな空気が。
韓国は最近中韓スワップ協定を結んだ。韓加スワップ協定も。
日韓スワップ協定は締結されていない。理由は韓国政府による日韓合意の不履行だ。
人民元安が進んだ時に万が一韓国の金融危機が起こると東京都の経済力にも及ばな...

平昌冬季五輪は大丈夫なのか
この数日の寒波。
約900人に一つのストーブは数が少ない上に露天。風が強い地域、ストーブの効果はあるのでしょうか。
観客用トイレも全部で10箇所程度。
開催まであと2日。開催式の当日、会場に降雪があれば更に悲惨でしょう。
どうなるの...